豊洲移転、石原元都知事の責任 (2017.03)

 百条委員会での石原元知事証人喚問をテレビ中継で見た。青島都知事時代からの引継ぎで、東京ガスとの交渉は浜渦元副知事などに任せ、自らは直接関与ず専門家の判断に従ったまでで、豊洲への移転決定の決裁者としての責任は有ってもそれ以上のものはないと言うのが彼の主張だっただろう。短縮された一時間だけという制約もあるが、攻める都議会議員側にも実弾はなく、殆どセレモニーのような証人喚問で終わってしまった。

 しかし本当に彼は、既定路線に乗っかっただけなのだろうか? 私は昨年までの18年間横浜に住んでいたため部外者だった事もあり詳しくなかったが、過去情報を検索すると、築地での建て替えから豊洲移転へ大きく舵を切ったのが石原元知事であり、汚染土壌の地へ移転を強行しようとした首謀者なのだと考えるに至った。多くの過去情報はインターネットで見れるもので、一応確かなものだと信じている。

 青島前知事からの引継ぎ文書に豊洲移転への方向性が有ったとされるが、当文書の中身は今の所当方は確認出来ていない。仮に事実でも、決定していたものではないので、石原知事時代にどのようにでも変更は可能だったはずだ。一方彼は就任早々築地を視察し、老朽化は酷いとして、移転ありきを唱えていた。築地での建替え計画は頓挫したが、例えば大阪市場などは10年掛けて建替えを実施しており、築地でも無理だったとは思えない。神田青果市場を大田市場へと移転させて秋葉原再開発の利権を生んだように、築地再開発の利権絡みと想像する事は難しい事ではない。

 それから豊洲移転は、石原都知事が招致しようとした湾岸地区でのオリンピック開催とリンクしている事も想像に難くない。例えば環状二号を築地市場の地下を通すよりも、築地市場をどかして地上を走らせた方が工費も安い訳で、湾岸のオリンピック地域との道路網整備に築地からの移転は是非行ないたいものだった筈だ。

 豊洲には元々東京ガスの工場が有った。今はガスと言えば天然ガスの輸入が主だが、昔は石炭というかコークスから作っていた。その生成の過程でベンゼン等の有害物質も発生し、それらが今の豊洲を汚染している。地下水は直接使わないとしても、盛り土を通して上に出て来る可能性は否定できない。浦安で起きた液状化を見れば、より大きな地震が豊洲を襲えば、地下の水分が地上に吹き出し、地上部も汚染する事は十分に考えられる。第五福竜丸が築地に来ただけでパニックになった過去を想えば、いつの日かまた豊洲でパニックは起きるのだろう。

 そうした危険性を考慮すれば、豊洲と言う選択そのものが間違っていたと考えざるを得ない。しかし既に建物まで建築してしまい、今更の移転中止はより大きな費用負担を都民に強いる。それでも移転するのかは小池現知事に課せられた重い判断だが、そのような苦渋の判断を迫る原因を作った責任は当然石原元知事に有るだろう。仮に私が判断するのであれば、豊洲に仮移転して、再度築地建て替え後に戻ると言う選択肢も有り得ると考える。戻るまで大地震はないとの期待での事だが、止むを得ない代替策というレベルのものだ。

 

前ページに戻る---> RETURN