千代田生命破綻の責任は?(2000.10.14)

 東邦生命破綻の事を書いてから1年半近く経過しているが、最も危ないと言われていたもう一つのT生命であった千代田生命が更生特例法の適用申請を行ない破綻した。良く今までもったというのが率直な感想である。ホテルニュージャパンなどダーティな貸出先が多かったため雑誌等で取り上げられた事も多々あり、以前日産生命が破綻した際兜町界隈では千代田生命の間違いではないのかと取り沙汰されたほどであった。それ程危ないと言われていた生命保険の契約者がまだ約130万人もいたという事の方が私には驚きである。銀行預金の場合は過去全額保護されてきたが、生命保険は日産生命の例から受取り保険金の減額を強いられてきているのである。見識ある契約者であればとっくに解約しているのではないだろうか?

 とはいえ十分な情報開示のなかった生命保険業界でもあり、契約者側の自己責任を強く云々できる訳ではない。千代田生命に限って言えば経営者の責任は大きいと言わざるを得ない。外資との提携などについても東邦生命ほどの努力も無かったようであり、東海銀行の変わり身で破綻に追い込まれたのは必然だったのだろう。自己競落したホテルニュージャパン跡地に建設中のビルの建設作業は取り敢えず中止されているそうであるが、これがもし本当の中止になるのであれば、バブルの記念碑として是非残して欲しいものである。

 中東情勢の悪化に伴い原油高は更に進行する可能性がある。日経平均も1万5千円割れ寸前になっているが、低金利による逆ざやが解消されない中で株式評価損が拡大するようでは、更生特例法という新法の適用を頼る生命保険はまだ続くのだろう。大蔵省・日銀そして金融庁は1.過去の金融政策の失敗、2.銀行救済の低金利政策の弊害、3.不十分だった生命保険契約者保護政策について今一度反省しその責任を取るべきである。

前ページに戻る---> RETURN