成果なき長期政権 (2019.11.21)

 昨日で安倍首相の在任日数が桂太郎を抜き歴代最長となった。しかしこの政権は何らの成果も残さず、他に選択肢がないからとの理由だけで延命を続け、国会では嘘をついても構わないと言う風潮を蔓延させ、更には将来に大きな負債を残す事はほぼ確実になった。

 通常長期政権であれば成果があるはずだ。佐藤政権は沖縄返還をなし、中曽根政権は国鉄民営化を行ない、小泉政権は郵政民営化と拉致被害者の帰国を実現させた。しかしこの安倍政権は何もないどころか、失敗の連続だ。当方は安倍第二次政権発足時に最悪の選択とここに書いているがまさしくその通りになってしまった。

 そもそも安倍晋三という人物は北朝鮮に対する強硬対応で人気を得て政権を取った人物に思われるが、首相就任後金委員長との会談はなく、ただ一人の拉致被害者帰国どころか、何の新情報取得もない。プーチン露大統領とは何回も会合を持ち、四島から二島に下げて交渉しているはずながら、経済協力で貢ぎ続けながら、平和条約交渉は何らの進展もみせてない。中国とは当初の靖国参拝当時よりは持ち直してはいるが、相変わらず尖閣諸島周辺の領海侵犯を継続させられる一方で、緊迫している香港問題について、自由主義陣営としての意見声明は皆無の状態だ。

 米国トランプ大統領とはゴルフで仲良くはしているが、日米FTAでとても成果が有ったと言う内容は確認されていない。原発は再稼働路線を進め、トルコや英国への原発販売を進めたが、その失敗で企業に大きな損失を被らせた。東芝に至っては、実質倒産に追い込み、日立、三菱重工の将来も危うい。もんじゅは撤退させたものの、核燃料サイクルや原発自体の継続で大きく日本の将来を毀損するだろう。

 安倍政権はアベノミクスという経済政策を柱とした政権だと思うが、2%の物価上昇デフレ脱却は夢のままであり、日銀による異次元緩和政策で、将来に大きな負の負債を残す事となる。株式はGPIFや日銀によるETF買いで2倍近く上昇したが、株式市場の空洞化を招いただけではなく、将来の年金資産の損失不安まで齎している。自分の在任中さえ良ければ、将来の日本などどうでも良いという安倍首相の本心が透けて見える政策と言うべきだろう。484兆円の国債買った日銀破綻、つまりは日本の国家破綻が将来有れば、それは黒田総裁を指名しインフレターゲットに基づく異次元緩和政策を実行させた安倍首相の責任となる。

 憲法改正はこの首相の一丁目一番地だったようにも思うがどうしたのだろうか? 憲法改正もせずに行なった安保法制は当然違憲状態だ。必要であるのであれば先ずは憲法を改正してから安保法制を整備して行くのが筋だ。

 森友・加計と「桜を見る会」で見せて来た見え透いた嘘には辟易した。「桜を見る会」問題が今後どう決着するか不明だが、よくもまぁこんな嘘で国民を騙し通そうと考えるものだ。ぶら下がり会見でもそうだが、マルコミ、メディアがまともな質問、つっこみもしないのだから首相になめられるのも当然だ。何らの成果なき人物を長期間政権に置いてきた責任はこのマスコミ、メディアに大きな責任がある。


前ページに戻る---> RETURN