ITテクノロジーのページ(5)


200番以前のバックナンバー

150番以前のバックナンバー

100番以前のバックナンバー

50番以前のバックナンバー


250.AirHは256Kへ (2005.01.18)

249.年初も脆弱性 (2005.01.16)

248.年末も脆弱性 (2004.12.25)

247.MSのオンパレード (2004.12.18)

246.デジタルオーディオプレーヤー盛況 (2004.12.14)

245.JDK5.0ドキュメント (2004.12.06)

244.MS脆弱性 (2004.12.02)

243.YOZANのワンコインサービス (2004.11.29)

242.@ITとITメディア合併 (2004.11.25)

241.フリーUMLツール (2004.11.23)

240.xfy (2004.11.17)

239.J2SE 5.0 (2004.11.11)

238.IEの脆弱性 (2004.11.09)

237.スパイウェアはPC1台平均93種 (2004.10.29)

236.TRONを潰したのは橋龍 (2004.10.24)

235.IE累積パッチ (2004.10.15)

234.MMS (2004.10.10)

233.携帯用フルブラウザ (2004.10.07)

232.YahooBB FTTHに参入 (2004.10.04)

231.Linux球団 (2004.09.29)

230.DB2が1980円 (2004.09.27)

229.携帯Javaは1MBへ (2004.09.26)

228.Firefox日本語版 (2004.09.22)

227.ソフトバンクの固定電話 (2004.08.30)

226.Oracle脆弱性パッチをリリース (2004.08.05)

225.IEの臨時パッチ (2004.08.01)

224.MyDoomの亜種 (2004.07.27)

223.Bagle亜種とIE脆弱性 (2004.07.18)

222.VSフォンは不評 (2004.07.15)

221.Linux携帯 (2004.07.13)

220.YahooBBは50Mへ (2004.07.08)

219.RSSリーダー (2004.07.04)

218.IEは使わない (2004.06.27)

217.GIF特許失効 (2004.06.22)

216. ソースネクストがJava環境 (2004.06.19)

215.DNS攻撃 (2004.06.17)

214.無線LAN (2004.06.11)

213.月例パッチ漏れのIE脆弱性 (2004.06.10)

212.Opera搭載AirH Phone (2004.06.05)

211.RFID (2004.06.03)

210.Travel XML (2004.05.27)

209.Sun Java Studio Creator (2004.05.13)

208.Cycle.A (2004.05.11)

207.Sasser (2004.05.04)

206.MSパッチの不具合 (2004.05.02)

205.謎の多い企業? 鷹山 (2004.04.30)

204.脆弱性実証コード (2004.04.27)

203.JPEG特許で訴えられる (2004.04.26)

202.JavaDeveloperがWebマガジン化 (2004.04.24)

201.Netscapeの新版 (2004.04.19) 


250.AirHは256Kへ (2005.01.18)

 AirHは2月18日から256Kbpsサービスが始まるようです。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/18/news019.html

 AirH党としては嬉しいところですが、問題は価格です。月額料金が1万2,915円(割引後1万1,088円)ではちょっと個人での利用は苦しいのではないでしょうか? 私は今32Kbpsを割引後4,760円で使っていますが、これでも安いとは思っていないので、256Kbpsが出たところで乗り換える訳には行きません。無線LANとかとの競争も考えて、今少し良い価格付けにして欲しいところです。


249.年初も脆弱性 (2005.01.16)

 いつまでいたちごっこをさせられるのでしょう。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0501/15/news007.html

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/12/6022.html

良くこれだけ問題のあるOSを作り、必要もないブラウザ載せて売るものだと思いますが、それを仕事の場で使っている我々が愚かなのでしょう。


248.年末も脆弱性 (2004.12.25)

 前回の247コラムで来年も振り回されると書きましたが、来年まで待ってくれません。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20041224/154283/

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/24/news024.html

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/25/news004.html

例えば一番下のヘルプの脆弱性はWindowsNTも対象です。年末でサポート切れのNT用のパッチは多分出ないでしょう? ということは仮に狙われてしまうと、稼動しているNTサーバーは餌食にされるということです。


247.MSのオンパレード (2004.12.18)

 年末に近づいても相変わらずのオンパレードです。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/17/news009.html

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/17/5846.html

上はIEのクロスサイトスクリプティング脆弱性、下はXPのSP2ファイアウォールで外部からアクセス可能という酷いものです。パーソナルファイアウォールは信頼の出来る市販品を使うべきです。

 さて今年だけでマイクロソフト製品はいったい幾つの脆弱性を出したのでしょうか? 私は完全に追い切れていません。しかし情報システム部門で社内の指導的部門の方々は無視して通る訳には行きません。Windowsは全く使っていませんという企業はとにかくも、多くの企業担当者は来年もMSに振り回されるのだと思われます。


246.デジタルオーディオプレーヤー盛況 (2004.12.14)

 MP3プレーヤーは目白押しのようです。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0412/14/news038.html

私の通勤経路でもそれらしきものを聞いている人は結構います。AppleはもはやMac屋ではなくiPod屋さんという話もあります。因みに私の通勤タイムは読書専門なので、今のところMP3プレーヤー購入の予定はありません。


245.JDK5.0ドキュメント (2004.12.06)

 JDKは早や5.0ですが、ドキュメントも充実してきたようです。

http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html

http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/index.html

個人的には最近仕事でのJavaとのつきあいが無いので追いきれていませんが、printf が使えるとC言語出身の方は嬉しいのではないでしょうか?


244.MS脆弱性 (2004.12.02)

 マイクロソフトは師走になっても許してくれないようです。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/01/news029.html

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/02/news016.html

WindowsNTは確か年末でサポート切れのはずですが、パッチ出してくれるのて゜しょうか?


243.YOZANのワンコインサービス (2004.11.29)

 先日転換社債の転換で債務超過を脱し話題となっていた鷹山の新サービスです。

http://www.yozan.co.jp/yozan/ir/pdf/041126.pdf

7月に書いたようにVSフォンの評判は芳しくないのですが、廉価攻勢をかけるようです。しかし発表されたばかりの中間決算は減収減益です。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21559.html

元々、廉価な定額モバイルデータサービスを提供する予定だったのだと思っていましたが、見通しは不透明です。CB転換等に見る高取社長の意欲は買うものの、黒字化出来るかどうかはユーザの期待に応えられるサービスを提供出来るかだと考えます。その意味でも2005年は勝負の年になるものと思われます。高取社長の新しい策に期待したいと思います。

http://www.yozan.co.jp/yozan/ir/pdf/041119_1.pdf


242.@ITとITメディア合併 (2004.11.25)

 @ITとITメディアが合併するようです。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/25/5526.html

ITメディアはIT系のニュース、特に海外ものは情報が早く、この世界で仕事をする者には役に立ちます。

http://www.itmedia.co.jp/

一方の@ITはIT系教育サイトとでも言うのでしょうか、へたな本をお金出して買うよりも余程勉強になります。

http://www.atmarkit.co.jp/

両者の合併で更に内容が充実するのか知りませんが、現状でも十分に価値ある両サイトです。


241.フリーUMLツール (2004.11.23)

 UMLツールのJUDE竹が名称変換したようです。それからIIOSSというのもあります。

http://jude.esm.jp/

http://www.iioss.org/index-j.html

フローチャート、PADから流れはUMLという事で、少なくとも現時点での選択肢としてはこれになるようです。以前なら印刷して紙で保存ですが、今ならPDFでしょう。Acrobat6.0を買わなくても次のようなフリーのものも出ています。

http://xelo.jp/


240.xfy (2004.11.17)

 ジャストシステムが頑張っているようです。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/17/news047.html

xfyはエクスファイと読むようですが、複合XMLドキュメントプラットフォーム技術だそうです。複数のXMLドキュメント例えばMathMLなんかをシームレスに扱う技術のようです。かって国産ワープロ「一太郎」で一時代を築いたジャストシステムですが、今度は米国制覇となるのでしょうか?


239.J2SE 5.0 (2004.11.11)

 目を離しているうちにもJavaは進化しています。

http://java.sun.com/j2se/1.5.0/index.jsp

http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/index.html

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/kaisetsu/j2eewatch06/j2eewatch06.html

それから試してみたいのはVelocityですが、残念ながらサーブレット環境が手元にありません。

http://www.jajakarta.org/velocity/

apacheではテストツールのJMeterなんかも注目です。

http://jakarta.apache.org/jmeter/index.html


238.IEの脆弱性 (2004.11.09)

 相変わらずオンパレードです。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/04/5259.html

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20075579,00.htm

私のようにIEはオフラインのみで使える方は良いですが、そうでない方も多いと思います。会社の情報処理部門の面々の苦労が思いやられます。


237.スパイウェアはPC1台平均93種 (2004.10.29)

 AOLとNCSAが実施した調査結果です。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/27/5161.html

 私が今使っているPCにはパーソナルファイアウォールが入っています。これで判った事はMicrosoftとIntelの2社のソフト?がPCの所有者の意思に関係なく、インターネットにアクセスしようとしました。バージョンアップ情報でも検索に行ったのでしょうが、明らかにスパイウェアです。平均93種だとしたら、相当に悪質なものも中にはいると考えるのが自然です。


236.TRONを潰したのは橋龍 (2004.10.24)

 これは石原都知事がそのように言っているという話です。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/22/5115.html

 当時の橋本龍太郎通産大臣が米国の圧力に負けて握り潰してしまったという内容で、どこまで本当かは判りません。日本の技術が世界制覇する機会を、無能な政治家が奪ったという話ですが、もし石原氏の話が事実でないのならば、橋本氏は自ら否定する努力をすべきでしょう。


235.IE累積パッチ (2004.10.15)

 またマイクロソフトはオンパレードのようです。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/13/4966.html

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms04-038.asp

丁寧に追っている人でもとても追いきれないのがMSの脆弱性です。追いきれないという事はやはり自分のパソコンが脅威にさらされているという事です。私は自宅でIEは使っていませんので今回の件とは無関係ですが、そう言いきれない方は多いはずです。特に最近はスパイウェアのようにパソコンの所有者の意思に関係なくインターネット経由でソケット通信しているものは数多です。もうパーソナル・ファィアウォール抜きでは安心してネット接続は出来ません。


234.MMS (2004.10.10)

 SMSに続いてはMMSだそうです。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/08/news083.html

SMSとは国際的に広く使われているGSM携帯で用いられているショートメッセージサービスで、中国あたりの利用件数はまさに桁違いです。これのマルチメディア対応発展版がMMSなのでしょうが、国際標準になって行くのでしょうか?


233.携帯用フルブラウザ (2004.10.07)

 携帯用のフルブラウザが話題のようです。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/07/news006.html

私はFOMAとは無縁なので、当然このブラウザを試すことは出来ません。auもOpera搭載端末を出すようですし、DDIポケットなら既にOperaマシンは出ています。FOMAにしなくても携帯フルブラウザを使える環境はあります。


232.YahooBB FTTHに参入 (2004.10.04)

 YahooBBが光通信に参入するようです。しかも1Gbpsの共用とのことです。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/04/news021.html

因みに今私が使っているのは、マンション共用タイプで100Mbpsです。個人的には10Mbpsを越えると通信速度の問題よりも相手方サーバの能力の方が問題だと考えています。やたら速くなる一方で、フラッシュをはじめ無駄な装飾が増え、肝心の内容が伴なわないサイトが多いことは疑いのない事実です。


231.Linux球団 (2004.09.29)

 ライブドアは国内でのLindows販売元です。同時にTurboLinuxをグループ会社にしています。Linuxとの関係が深いライブドアですが、自身のシステムの多くはFreeBSDで作っているそうです。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/29/news025.html

そのライブドアはプロ野球への参入で楽天と争っている訳ですが、巨人幹部が楽天に参入を促したという報道を聞くと、是非堀江社長に頑張って欲しいと応援したくなります。日本に初のLinux球団を!!


230.DB2が1980円 (2004.09.27)

 メインフレームのMVSで動くDB2ではないものの、Linux/Windowsの双方版の開発環境が入っていて且つ使用期限なしで1980円です。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/27/4742.html

因みに私は今仕事ではOracleかPostgreSQLですが、そもそもSQLとの出会いはMVS下のDB2でした。個人的にはすぐ買います。但し仕事や趣味の場で活用出来るかどうかは、今の段階では判りません。


229.携帯Javaは1MBへ (2004.09.26)

 携帯Javaはとうとう1MBになるようです。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20667.html

ドコモがiアプリで携帯Javaを始めた頃は確か10KBだったと思いますから飛躍的な伸びです。何をするかにもよりますが、携帯電話の世界という制約は殆ど無くなったような容量だと思います。個人的にはゲームやマルチメディアというのではなく、ビジネス用のソフトの出現を期待しますが..。


228.Firefox日本語版 (2004.09.22)

 Mozillaプロジェクトの軽量ブラウザ Firefox の日本語プレビュー版が出たようです。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/22/4720.html

まだ私は試していないのでコメントはしませんが、既に100万ダウンロードということでそれなりに期待出きるのではと考えています。


227.ソフトバンクの固定電話 (2004.08.30)

 ソフトバンクは本格的にNTT対抗サービスを開始するようです。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/30/4423.html

現在利用中の番号をそのまま使えるとのことであり、そうだとすると躊躇う理由もないようです。果たしてどの程度シェアを取れるのでしょうか?


226.Oracle脆弱性パッチをリリース (2004.08.05)

 Oracleが脆弱性パッチを出しているようです。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0408/04/news082.html?c

30件以上の案件とのことですが、内容が今一つ良く判りません。しかしながらビジネス分野でのOracleの利用度を考えると、無視することの出来ないパッチと考えられます。


225.IEの臨時パッチ (2004.08.01)

 6月だったかに見つけられた脆弱性のパッチがやっと出たようです。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0407/31/news017.html

日常IEを使っていない身としてはどうでも良い話題ですが、もしこれを読んだあなたのブラウザがIEなら、今すぐMSサイトからパッチすべきです。


224.MyDoomの亜種 (2004.07.27)

 MyDoomの亜種が蔓延しているそうです。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/27/4037.html

YahooやGoogleが攻撃されているようですが、攻撃しているのは当然感染した一般の方々のPC側からです。メール媒介型のウィルスはそろそろ感染しなくなって欲しいところですが、騙される方はいつまでたっても騙され続けているようです。


223.Bagle亜種とIE脆弱性 (2004.07.18)

 Bagleは年初に現れたウィルスでしたが、まだ亜種が拡大しているようです。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/16/news067.html

一方脆弱性オンパレードのIEも頑張っています。いったい幾つ脆弱性があるのか私は追い切れていません。パッチ出来ない以上は使いません。でも世間には追い切れていなくても使っている方は数多のはずで、そうした方々が餌食になっているのは確かです。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/14/3902.html


222.VSフォンは不評 (2004.07.15)

 百点満点で30点と、かなり厳しい採点です。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/14/news071.html

VSフォンとは以前このコラムで取り上げた鷹山のワイヤレス固定電話のことです。四月から発売のはずなのに噂も聞かず、結局納期が遅れていたようです。しかも機能面での評価も厳しいようで、ヒット商品になる可能性は低いようです。


221.Linux携帯 (2004.07.13)

 Linux搭載の携帯電話が発売されています。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/13/news065.html

NEC製で無線LAN内臓のFOMA端末です。今後ドコモはLinux OSあるいはSymbian OSに移行していく可能性があります。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/13/news041.html


220.YahooBBは50Mへ (2004.07.08)

 YahooBBは8月から50Mbpsのサービスを開始するようです。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/07/3801.html

3年前は最高8Mbpsだった訳ですから、6倍以上という事になります。Yahooは例の個人情報漏洩で信用を落としましたが、その後の顧客の伸びはどういう状況なのでしょう?


219.RSSリーダー (2004.07.04)

 最近RSSの事が話題となります。RSS とは RDF Site Summary の事で、サイトの概要を記述するXMLフォーマットです。IEなら例えばasahi.comのRDFを見れます。asahi.comだけでなくRSSを公開しているサイトは増える傾向にあり、個人サイトで行なうことも可能です。

RSSでサイトの情報を公開しよう = http://hotwired.goo.ne.jp/webmonkey/2003/26/index3a.html

 RSSをサポートするサイトが増えれば、それを見るRSSリーダーが欲しくなります。日本語版はまだ少ないようですが、次のようなものが既にあります。

パラボナミニ = http://www.kumalab.com/soft/000001.html


218.IEは使わない (2004.06.27)

 またIEがウィルス感染の主役を演じているようです。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/25/news051.html

因みに私は会社でLynx、自宅のLinuxでMozilla、WindowsでJava&Javascriptを抑制したNetscapeを使っています。被害に遭わない、知らない内に加害者にもならないためには IE でインターネットを閲覧しないことです。


217.GIF特許失効 (2004.06.22)

 ユニシスのGIF特許が失効したようです。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/21/3574.html

この特許のおかげで、GIFを処理対象外としていたフリーソフト類は結構あったようです。私のサイトなんかも昔はGIF貼っていましたが、今はJPG中心です。サイトに貼っても問題は無いものの、ユニシスに対する抵抗でした。PNGなんかに一時避難していた方も、もう心配はないようです。


216. ソースネクストがJava環境 (2004.06.19)

 例の1,980円シリーズでJavaの開発環境を出します。StarSuiteのように年間ライセンスです。

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20069308,00.htm

中身はOracleのJDeveloperで法人向けライセンスも用意しています。さてこれは売れるのでしょうか? 私ならただのEclipseを使います。同じくただのJBuilderいう選択肢もあります。


215.DNS攻撃 (2004.06.17)

 日本時間15日の夜、YahooGoogleなどが攻撃を受けていたようです。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/16/3516.html

影響を受けたのは米Akamai Technologiesの負荷分散ネットワークを利用している企業だということで、DNSがDDoS攻撃を受けたからといいます。ちょうど私はこの時Googleを使っている最中で、途中からアクセス不能となりました。


214.無線LAN (2004.06.11)

 最近無線LANが各所で使えるようで、私の利用している地下鉄の駅もそうです。

http://www.ntt-bp.net/pc/

しかし駅で使えても意味があるのでしょうか? ホームのベンチでノートパソコン使いなさいという事かも知れませんが、余りかしこい使い方とは思えません。当然電車の中では無線LANは駄目なのでしょうから、寧ろ AirH@FreeDの方が良い気がします。 無線LAN使っている方いましたら、是非レポートして下さい。


213.月例パッチ漏れのIE脆弱性 (2004.06.10)

 月例パッチが出ているのに対応されていない脆弱性があるようです。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/09/3420.html

既に悪用方法は公開されています。任意のコードを実行されないためには、IEのような脆弱なブラウザを使わないことです。


212.Opera搭載AirH Phone (2004.06.05)

 結構評判は良いようです。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20040528/108687/

個人的には余りNetFrontが好きではないので、Operaを試したい気はします。但し、近くの携帯屋では先日のバグのせいなのか、品切れ扱いでした。


211.RFID (2004.06.03)

 今話題のRFIDのサイトがありました。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/rfid/

RFIDとは勿論 Radio Frequency Identification で非接触型ICチップの事です。JRのSuicaで有名ですが、最近の話題では近々Docomoの携帯に採用されます。これはSonyのFelicaを使っています。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/15/news070.html


210. Travel XML (2004.05.27)

 XMLコンソーシアムがTravel XMLの実証テストに成功したそうです。

http://japan.internet.com/webtech/20040520/3.html

名称からも想像出来るように、このXMLは旅行業会の電子商取引を目的として作られたものです。下記URLで仕様書も取れますが、Ver1.1は350頁以上の大作です。スキーマはXML schemaRelaxNGの双方が記述されています。

http://www.xmlconsortium.org/wg/TravelXML/download2.html


209.Sun Java Studio Creator (2004.05.13)

 VB対抗との話もあります。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0405/13/epn02.html

私のようにJavaはテキストエディターで作るという者には無関係ですが、世間にはVisual Basicもどきの開発環境を求めている人もいます。そうした方々にはかなりの朗報かも知れません。


208.Cycle.A (2004.05.11)

 Sasserの犯人が捕まったと思ったら今後はCycleです。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0405/11/epc06.html

またSasser作った少年の動機は、母親のコンピュータメンテナンス会社の注文を増やす為という話も出ています。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0405/11/epr01.html

マイクロソフトは犯人逮捕に懸賞金出す金があるのなら、少しはまともなOS作る事にお金を掛けるべきです。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0405/10/epc01.html


207.Sasser (2004.05.04)

 日本のゴールデンウィークを狙い打っている訳ではないでしょうが..。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/03/news001.html

例の「MS04-011」脆弱性のうち、「LSASSの脆弱性」を悪用したワームと言うことで、既に国内で感染例があるほか、世界レベルでは数十万台が感染しているようです。このニュースを知らない方々が休み明けにXP or 2000を動かすと、国内でも蔓延の恐れがあります。


206.MSパッチの不具合 (2004.05.02)

 先日のMSパッチ(MS04-011)を適用すると起動時にマシンが反応しなくなるといった不具合が出ているようです。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040430/143740/

これ以外でもOracleが動かなくなる症例もあります。

http://support.oracle.co.jp/open/owa/external_krown2.search_doc?c_document_id=81950


205.謎の多い企業? 鷹山 (2004.04.30)

 謎の多い企業と下記に書かれています。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/28/news102.html

7月には新しいサービスを披露するという事のようですが、競争相手のことを考えれば時間的余裕があるとは思えません。「アステルグループ再編のコアになるのが、鷹山だ。」と威勢が良いのはとにかくとして、形ある実体を披露しないとユーザー減に歯止めが掛からなくなります。


204.脆弱性実証コード (2004.04.27)

 つい数日前にも同じ話が有ったのですが、また実証コードが出回っているようです。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0404/27/epi02.html

前回はSSLの脆弱性でしたが、今回はLocal Security Authority Subsystem Service(LSASS)のものとの事です。総務省などもGW前にパッチをしろと呼び掛けているようです。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0404/26/epn05.html


203.JPEG特許で訴えられる (2004.04.26)

 松下や富士フィルムなどが訴えられているようです。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/24/news013.html

UNISYSがGIFの特許を持っている為、GIFを避ける動きが有るのは知っていましたが、JPEGについては認識していませんでした。この特許の話自体は二年も前から報道されていたようです。

http://www.itmedia.co.jp/news/0207/24/ne00_jpeg.html


202.JavaDeveloperがWebマガジン化 (2004.04.24)

 Java Developer がWebマガジン化されるようです。

http://www.javadeveloper.jp/static/jdweb.html

5月10日からということですが、最近はWebで見る気で入れば新聞・雑誌が無くても情報入手は可能です。


201.Netscapeの新版 (2004.04.19)

 Netscapeの新版が出るようです。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/17/news009.html

私は個人的にNetscape、Mozilla、Lynxと3つのブラウザを使っていますが、Netscapeを最も愛用していることは事実で、まだ新規開発が終った訳でないのは大変嬉しい限りです。


HOMEページに戻る---> RETURN