F(x)tec Pro1X の世界

旧Geminiの世界

Iconiaの世界(旧NetWalkerの世界)(旧X02HTの世界)

(旧 SmartPhone 利用記 )


F(x)tec Pro1Xその後 (2022.12.21)

 何の問題もなく順調に使っています。下表を見ればわかりますが、およそ13年ぶりにスライド式に戻ってきた事になります。但しW-ZERO3はディスプレイ部が完全に横滑りしましたが、F(x)tec Pro1Xは写真の様に斜めに傾きます。F(x)tec Pro1Xの方が見易いようにという事かと思います。

項目

HP200LX

W-ZERO3

X02HT

Blackberry Q10

Gemini

F(x)tec Pro1X

通信

外付けモデム

PHS

携帯電話3G

携帯電話LTE

携帯電話LTE

携帯電話LTE

重さ

約300g

220g

120g

139g

約310g

243g

タッチパネル

なし

キーボード

装備

スライド式

表面装備

表面装備

装備

スライド式

カメラ

有133万画素

有200万画素

有800万画素

有500万画素(IN)

1200万画素

GPS機能

センサー

-

-

-

-

GPS、加速度、光、ジャイロ、磁気

指紋、GPS、加速度、近接、光、ジャイロ、磁気

OS

DOS5

Windows Mobile5

Windows Mobile6

Blackberry

Android7

Android11

利用

引退(HPは93年から3台目で現機は99年秋購入)

引退(2007年から2年)

引退(2008年から5年)

2015年3月より

2016年2月引退

2019年6月より

2022年12月より

 上表の6台の内Gemini以前の四台についてはそれぞれ思い入れが有ります。HP200LXは通信が外付けで今とはかなり異なるので、W-ZERO3、X02HT、Blackberryの3台が通信全盛時代の愛用端末という事になりますが、長く使っていたのはX02HTの5年という事になります。Geminiは既に3年半経過するものの、直近3年がコロナ禍で、外出そのものが減って外で使いこなす以前の問題になってしまいました。来年からパンデミック以前の様に自由に外出可能になるのかは判らないものの、第八波で収まれば、外出時に携帯してスライド式キーボードをじっくり楽しみたいものです。


F(x)tec Pro1Xを購入 (2022.12.11)

 使えていなかったGeminiの後継としてF(x)tec Pro1Xを買いました。これはGeminiの完全な後継機ではなく、若干小さ目で2020年7月にここで紹介していたものです。当時9万円弱のはずでしたが、今回4万円弱で買えました。

 スライド式はW-ZERO3以来になります。243gなので310gのGeminiよりは軽いですが、一般のスマホよりは重めです。Geminiはひらがなキーが有るのですが、当方はAtok等の有料かな漢字変換を買っていませんでした。ひらがな変換派としては厳しいのですがローマ字変換で凌いでいたので、F(x)tec Pro1Xとなってもこの点は変わりません。

 GeminiとF(x)tec Pro1Xの大きな違いは折り畳み式とスライド式という点や重さを除いては、前面のOUTカメラの有る無しが大きいと思います。スマホを使ってTwitterやInstagram等のSNSを使う方が多いのは今や当然ですが、SNSへの投稿に写真や動画は必須でしょう。そうだとするとOUTカメラは重要で、Cosmo Communicatorは良いでしょうがGeminiは駄目でした。

 F(x)tec Pro1Xはキーボードを使っていない時は、基本的にはアンドロイド版スマホそのものです。単にニュースを見たり検索するだけなら、キーボードはなくても何とかなります。逆に言うと長い文章を書く局面ではソフトウェアキーボードでは厳しいので、ハードウェアキーボードが欲しかった訳です。F(x)tec Pro1Xはアンドロイドスマホなので今後はAndroidのスマホのページで書こうかと思っています。


使えていないGemini (2022.07.19)

 Geminiはほぼ使っていません。コロナ禍以前は持ち歩いてWifiの使えるカフェで利用していましたが、先日行ったカフェが2年振りだったようにカフェ自体に行かない状況なので使える場面が有りません。

 Gemini後継は背面カメラが装備されたり、スライド形式が出たりと進化していますが、スマホとPC・タブレットの狭間で、これでないと困るという事でもないので、使えないというより持ち歩かない状況になっています。HP200LXの時代はそもそもスマホが無かった時代なので主役でしたが、今は多くの事がスマホで出来て、キーボード使いたい側面であればノートPCという事になっています。

 Geminiを使わない理由の一つにWeb画面が横長画面に最適化されていない点があります。特に広告が最近酷く、PCだと画面の下を占有された形ですが、横長画面だと画面の多くが塞がれて殆ど見えないという事にもなってしまいます。

 スライド式は裕福な身であれぱで是非試したいところですが、現実には難しいです。よってHP200LX以来色々と使ってきたキーボード装備の携帯端末ですが、スマホとタブレットとノートPCに敗れてお役御免という事になりそうです。


スライド式後継機 (2021.10.28)

 Geminiの販売元Planet Computer社が今度はスライド式キーボードのスマホを出すようです。

https://s-max.jp/archives/1810414.html

 Astro Slide 5G Transformer(以下Transformerと略)という名称で、スライド式に加えて5G対応を前面に出しています。さてこれは使えるのでしょうか? 因みに2年半前に買ったGeminiは当初はカフェ等で使っていましたが、コロナ禍もあってカフェ等に行く事もなくなり、殆ど使っていません。Gemini後継のCosmo Communicatorなら使えていたと思いますが、これとAstro Slide 5G Transformerとの違いは何なのでしょうか?

 Geminiはフロントのカメラがないので、通常のスマホのようにSNSで使うのは厳しいです。Cosmo Communicatorなら問題ないですし、Transformerも同様です。ではCosmo CommunicatorとTransformerの使う上での差異は何でしょうか? 手で持って使うとした場合スライド式の方が使い易いのかも知れませんが、実機を見てみないと何とも言えません。Geminiの後継として使えるのかは実機を見て考えたいと思っています。 


Gemini後継やっと発売 (2019.12.18)

 当初は9月発売とか言われていたように思います。半年後にこれが出るなら今のGeminiは買いませんでした。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1224822.html

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1225380.html

 残念ながらGeminiは殆ど使えていません。フロントカメラがないのでTwitterには使えませんし、指紋認証もないのでその点が面倒です。新しいCosmo Communicatorだと、二つの欠点はクリアされているので多少は使えそうです。だからといって8万8千円は出せません。

 ただCosmo Communicatorは使えるいっても:限定的だと思います。Twitterで使うのなら寧ろBlackberry程度のキーボードが良いと思っています。それからAndroid用の良いHTMLエディタに未だに巡り合っていないので、これを見つける方が先決です。


Gemini SIM撤去 (2019.09.23)

 残念ながらSIMをタブレットに戻しました。Gemini用の良いソフトが見つからず使い切れていません。移動時に使うのはタブレットの方が多いという事で元に戻しました。Geminiは相変わらずカフェでの利用でWifi運用で足りています。

 HTMLエディターを幾つかインストールし試しましたが、良いものが見つかっていません。私のこのサイトはWindows上のソフトで書いていますが、可能で有ればGeminiでも出来るようにしたいところです。しかし単なるエディターでは厳しいので、それなりのHTMLエディタが欲しい訳ですが、GeminiつまりはAndroidの横画面で使える適当なものを見つけられません。

 因みに今は使っていないIconiaはWindowsでしたので、HTMLエディタはWindows用のものが有りました。Androidでも良いものは有るものと思いますが、無料のもので見つけるのは難しいのかも知れません。暫く継続調査とします。


Gemini SIM投入 (2019.08.31)

 Wifi運用専門でしたが、一応SIMも入れました。

 初期投入時 1分ほど繋がりませんでしたが、その後問題なく繋がるようになりました。タブレットであるMemopadのSIMを使っているので、このままSIMでも運用すると、MemopadがWifi運用になります。タブレットも余り使っていないのでそれでも問題はありません。

 因みに以前の機器だと、ネットワーク業者は手動で選定しました。最近の機器は多少待たされるものの、自動検出するという事なのだと思います。それで問題はないと思われます。

 SIMを入れれば、カフェなどWifiの有るところ以外でも当然使えるようになりますが、余り使う機会はないと思われます。歩きながらはとくにかくとして、立ちながらの利用は一般のスマホで十分ですし、カフェで使えばWifi接続になってしまいます。そうなると電車で座っている時とかでしょうが、このケースだとマウスを使う気にはなりません。なのでSIM利用のケースは限られそうです。


Gemini後継は来月発売 (2019.08.25)

 Geminiを買って3月ですが、もう新製品です。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1908/22/news125.html

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1202859.html

 Geminiの欠点であるフロントカメラと指紋認証の無い点を補うので良い製品と思われます。買いたいですが、10万円前後はちょっと厳しいです。買ってしまえば現行Geminiはゴミになってしまいますし。

 Cosmo Communicatorという名称も長過ぎて良くありません。しかしそれでも、売れそうな気はします。一応様子見て、ヒットしたら今一度検討したいと思います。因みにGeminiは相変わらずWifi運用で、カフェなどWifiのある所限定で使っています。


マウス利用 (2019.06.23)

 Iconiaで使っていたマウスをGeminiで使るようにしました。

 GeminiにはType-CのUSBコネクタが二つあり、本体左側のものは充電用です。右のは何に使うのか考えてましたが、マウスを付けられると思い付きました。通常のUSBからType-Cへの変換コネクタを380円で購入し、後はAndroidでも特にドライバなど入れる事もなく繋がりました。

 現状の使い方ではカフェでWifi運用が多いのですが、このコンパクトなマウスはカフェ利用向けでIconiaの時も使っていました。エディタの範囲指定など役に立つ場面は多そうです。尚、当方は持っていませんがBluetoothのマウスはそのまま使えるようです。


Gemini後継機 (2019.06.13)

 相変わらずWifi運用で使っています。自宅、カフェ、図書館で使っていますが、当然駅やホテルでも問題なく使えるはずです。使い始めて一番問題に感じているのは指紋認証のない事です。INカメラが有る事からすれば、ソフトで顔認証は出来るはずですが、こちらも余り期待はしていません。

 Geminiはキーボードが使えるという事で、文章の作成などに使えます。まだ試していませんが、ブログ等の更新も出来るはずです。しかしAndroidで動く良いHtmlエディターに巡り合っていない事もあり、現時点ではまだ行っていません。

 カフェではWeb参照とブックリーダー替わりに使っています。横長なので英文系には良いとの見方でしたが、epubアプリが強制的に縦長モードになるなどしてしまい、まだ最適なアプリの捜索中という段階です。

 Geminiについては既に後継機がアナウンスされているようです。

https://japanese.engadget.com/2018/11/05/android-cosmo-communicator-dsds/

 いつ国内で発売になるのか不明ですが、少なくとも指紋認証が実装されるだけで価値はあります。早々に出荷されるようだと、現Geminiの購入は失敗という事になりそうです。


Geminiの位置付け (2019.06.07)

 Geminiを過去のキーボード搭載機と比較したのが下表です。重さはほぼHP200LX並みで、当然機能はダントツです。しかしHP200LXにはテンキーもファンクションキーもありましたが、Geminiにはないので、その面は見劣りします。

項目

HP200LX

W-ZERO3

X02HT

Blackberry Q10

Gemini

通信

外付けモデム

PHS

携帯電話3G

携帯電話LTE

携帯電話LTE

重さ

約300g

220g

120g

139g

約310g

タッチパネル

なし

キーボード

装備

スライド式

表面装備

表面装備

装備

カメラ

有133万画素

有200万画素

有800万画素

有500万画素(IN)

GPS機能

センサー

-

-

-

-

加速度、光、ジャイロ、磁気

OS

DOS5

Windows Mobile5

Windows Mobile6

Blackberry

Android7

利用

引退(HPは93年から3台目で現機は99年秋購入)

引退(2007年から2年)

引退(2008年から5年)

2015年3月より

2016年2月引退

2019年6月より

 Blackberryの800万画素カメラも、今となっては一世代前という感じですが、Geminiは更に低解像度です。もっともこれはSkypeでの自画像送信専用という位置付けで見れば、この程度で十分とも言えます。

 データ送信用のSIMは入れるかも知れませんが、音声SIMは今後も入れません。なのでX02HTやBlackberryの様に携帯電話としては使うつもりはありません。引退したとはいえ今でも一応は動くHP200LXの通信機能融合の代替機の様にとらえています。


Gemini購入 (2019.06.05)

 Iconia(Windowsタブレット)は使えていないという事で、その代替機器としてAndroidスマホGeminiを購入しました。(税込約7万円)

 売りは当然HP200LXライクのQWERTYキーです。(下写真の右がHP200LX)

 しかしスマホとしての利用には色々と制約が大きく、どこまで使えるようになるのか見えていません。少なくとも今使っている主力スマホZenFone3の代替機にはなれません。最も大きな理由はカメラです。GeminiのカメラはいわゆるINカメラのみで、Skypeの利用を想定しているようです。残念ながら私はSkypeを使っていません。

 OUTカメラがないと、Twitterの投稿等には使えず、取り敢えず現時点ではSIMの内蔵も見送っています。つまりはWifi運用のみです。最近は多くのカフェに無料Wifiはあるので、Wifi運用でもある程度は使えます。

 ところが折角のキーボードなのに日本語入力で躓いています。HP200LXはローマ字変換使っていましたが、私はPCではひらがな変換なので今回Geminiは日本語キーボードを買いました。しかし無料のGoogle日本語キーボードはローマ字変換しか対応していないようです。有料のATOK等買えば解決するのかも知れませんが、取り敢えずは見送りとします。

 横長画面というメリットも有るので、この面を生かしての利用を当面はしようかと思います。例えば今これを書いている私のサイトはスマホ対応していないので、PCベースというか横長で見る方が見易いです。今後の対応も続報します。


前ページに戻る---> RETURN