ozawa日記

知識 FFold 歴史知識 FastFood牛丼系バーガー系カフェ系

完全閉鎖間近 A Fiva i-mode u E S IT


編集後記


33. 2023年のスタートです。残念ながら本年は特に新企画なしです。色々と直したい気もするのものの、時間の制約で見送りとします。

2023.01.01


32. 2022年のスタートです。Youtuberへの挑戦も視野に動画サイトを作りました。第一弾は隅田川の船です。

2022.01.01


31. 2021年のスタートです。今年は当サイトのホームページの前にレスポンシブルなサイトページを設けました。他の所もHTML5化したいのですが、なかなか手が回りません。

2021.01.01


30. 2020年のスタートです。タイトル画像を久方振りに変えました。ファストフード系は一応更新終了として、趣味な頁の中華街を趣味な頁から外出しして独立させました。

2020.01.01


29. 2019年のスタートです。以前は年初にサイトの直しをしていましたが、ここ10年は殆ど何もしなくなりました。今年も同様ですが、個々のコンテンツは少しづつ直していこうとは考えています。

2019.01.01


28. 2018年のスタートです。昨年はとうとうこの後記に何も書きませんでした。今年も書くほどの話題はありません。因みに2015年に容量不足について触れていますが、2016年にlacoocanへの移動を強制された際に取り敢えず解消されました。なので本当は色々と直したいですが。

2018.01.01


26. 2016年のスタートです。これと言ってサイトの直しもないので、ファストフーズについて牛丼系バーガー系カフェ系に分割しました。 (85499カウント)

2016.01.01


25. 2015年のスタートです。Niftyでサイトを継続して来ましたが容量不足で困っています。そろそろ安い所へ移転すべきでしょうか? (81997カウント)

2015.01.01


24. 2014年のスタートです。残念ながらサイトの保守には手が回っておらず、今年は新企画なしです。日々の更新だけでも見て下さい。(78580カウント)

2014.01.01


23. 2013年のスタートです。街道歩きの未アップの写真をリンクさせました。ozawa日記に有ったFastFood情報もまとめてみました。Twitter、ブログにFacebookにも手を出して、サイト保守に手が回っていませんが、それが現実なので仕方ありません。(74713カウント)

2013.01.01


22. 2012年のスタートです。昨年はツィッターに続きブログも公開で本サイトの更新が手薄になりました。新年はいつも多少の手直ししていましたが、今年は皆無です。その分ツィッターやブログで埋め合わせするしかありません。(71321カウント)

2012.01.01


21.7万カウントを突破しました。まぁ中年の自己満足的サイトになっているので、閲覧回数が飛躍的に伸びる事は期待薄でしょう。

2011.09.01


20.新たな年2011のスタートです。例年何かしらサイトに変化を付ける新年なのですが、本年はツカイツリーの写真を新東京物語から独立させたのを除いて皆無です。何か、日々の更新で手一杯で新規構想無しという状態です。それでもほぼ毎日更新しているだけ良いというか、年を重ねて若い頃のように手早くWeb更新という状態ではなくなって来ました。ともあれ本年も平和な年でありますように。

2011.01.01


19.また新しい年を迎えました。今年は日々のサイト更新で手一杯で、大きなハイライトはありません。それでは余りにもつまらないのでプログラム電卓への郷愁の念で携帯情報機器という頁を書きました。本年もコラム系中心に書いていきたいですが、情報関係は時間の関係で苦しいかも知れません。10,546円で大納会の終わった相場も見通しは立たず、多分傍観です。民主党の政策を見る限り、景気にインパクトのあるものはないように感じています。

2010.01.01


18.昨日60000カウントを突破していました。昔の仲間に忘れられたWebサイトは訪問客も少ないようです。最近の綺麗なサイトやプログソフトで作るサイトに較べれば見た目のインパクトは皆無で、ある意味当然ですが、問題は何を訴えるかと考えています。国家破綻や年金問題など国政回りの問題について、今後も積極的に書いて行く所存です。

2009.05.30


17.また新しい年2009年となりました。さて今年は深田百名山に対抗してozawa百名山を立ち上げました。一方今後の実際の登山としては田中澄江さんの花の百名山を強く意識したものになっていくのかとも思っています。クラシックの頁には以前からの懸案だった、過去の演奏会鑑賞記録を追加しました。最近はやりのExtJSで多少は見易くしたつもりです。趣味な頁では最近テレビを殆ど見ていない現実から女子アナな頁は閉鎖とし、またグルメな頁に乗っていた中華街の実食記録を中華街な頁側で独立させました。グルメな頁はなるべくA級に特化し、B級は改名したB級グルメozawa Reportの方で紹介したいと思います。トップページで臨時扱いしていた部分も整理し、タイトル画も富士山として、2009年はすっきりした形でスタートです。

2009.01.01


16.新たな年2008年のスタートです。以前は元日にサイトの衣替えを恒例にしていたつもりですが、最近は時間が無いという事でマイナーチェンジばかりです。今年もまた年金が話題になるだろうという事で、年金問題を問うを拡充しました。それからHP200LXの後継として使っているW-ZERO3に次いでX02HTも使い始めたのでこれもレポート開始です。さて今年も良い情報を届けられますように。

2008.01.01


15.今日50000カウントを越えました。最近、前の会社の仲間と余り会う機会も持てず、その結果私のサイトも忘れられた状態にあるようで、見てくれているメンバーは極く僅かな模様です。といって一介の時間を取れないサラリーマンとして、現状以上にサイトを充実させる事も難しく、参照カウントという意味では10万カウントは遥かに向こうという感じがします。

 それでもサイト更新は今後も続けます。昨今の年金問題ではありませんが、政府・役所の好い加減さを見ていて、その批判をしない訳にはいかないからです。特にもう5年続けている国家破綻問題は全く改善のきざしが見えず、今後の金利情勢次第では2010年以降いつ破綻してもおかしくない現状であり、先ずこの問題の解決を考える事の出来る政権樹立を訴えない訳には行かないと考えています。

2007.06.09


14.また新しい年を迎えました。ベッコアメ時代から早くも十年という事になります。さて当サイトもそろそろ大幅改装とは思いながら時間が無いという事で本年も小幅改装です。先ずブロードバンド時代に合わせて画像の小さなサムネイルは止めました。DISK容量も増えたので、以前の写真サイトも復活させ、横浜鎌倉両クラブは写真掲載を復活させる方向です。タイトル画像集山岳写真館日本再発見新東京物語もそれぞれ改訂しました。一方で人的利用がほぼ皆無の携帯サイトは休養とします。

 最近日経新聞を読んでも以前の様に証券業界の話題を追いかけられていません。その分一般的な政治・社会情勢ですが、社会保険庁の不正に関わる年金問題や格差問題に関わる労働問題等に目が行く事が多いので、今までコラムozawaに書いて来た事を独立させます。どこまで話題を追って書けるか不明ですが、2007年からのテーマとします。

2007.01.01


13.新しい年を迎えました。昨年初は余り改訂できなかったので今年こそとも思っていましたが、仕事が忙しく平日は帰って食事と風呂を済ませて寝るだけという感じでとてもサイト更新まで手が回りませんでした。メーカーはかなり好調で2006年も暫くはこの状態が続きそうです。と言うことで今年はタイトル画の変更と趣味な頁へのmovie (映画) 項目追加のみです。

2006.01.01


12.9月11日。知らぬ間にカウントは4万を越えて40100。誰が見て下さっているのか知らないものの、その速さにはWebMaster自身が驚いています。時々は読者の方からコラムに対する意見なども頂き、下手な意見は書けないと痛感します。反対意見でも結構ですので、時にはozawaへご意見をお寄せ下さい。


11.新たな年、2005年を迎えました。昨年末5度目の手術をした眼の状態は悪くはないものの、けっして良好と言える状態ではありません。その影響もあって当サイトの更新に大きな時間を割ける状態にはありません。本当はもっと色々とサイト更新したい構想はあるのですが、それが可能な状況では無いのです。よって年初に公開するのは新しい「読書の時間」だけですが、新構想の実現が遠くないことを願っています。

2005.01.01


10.Nifty側の事情でアドレス変更。新側に神奈川を知る頁を開設。旧側は9月末で閉鎖。

新 = http://homepage3.nifty.com/_ozawa/

旧 = http://member.nifty.ne.jp/~ozawa/

2004.08.15


9.また新しい年を迎えました。昨年は何故か網膜剥離という目の病となり、悲惨な一年となりました。よって今年はとにかくも健康な一年にしたいという願いだけです。例年年初に行なっているサイト更新も、目の状態が今一つなので今年はありません。網膜剥離闘病の記録を昨年の記憶として載せておきます。

2004.01.01 ozawa


8.[2万カウント突破] 昨年の大台突破から13か月半での2万カウント突破です。予想を越えるスピードですが、いったいどなたが見ているのでしょうか? 最近はADSLとか繋ぎ放題の方が多いので、小数のお馴染みさんだけでもカウントが行くのでしょうか? 一応想像としては前の会社の元同僚の方々の参照が一番多いものと思ってはいるのですが、サーチエンジンからいらっしゃる面識の全くない方も少なくないようです。
 さて最近は以前のような技術的話題よりも社会問題に対する意見表明が多くなってしまいました。私の意見に対する賛否色々でしょうが、多少なりともご賛同頂ける方は是非ご意見をozawaまでお寄せ下さい。特に日本の経済再生、財政再建についてご意見・ご提言を頂けると幸いです。

2003.03.25 ozawa


7.また新しい年を迎えてしまいました。日本は景気回復どころか、本当に国家破綻するのではないかという酷い財政状況が更に悪化しています。政治も我々国民ももっと真剣に危機認識すべきでしょう。さて当サイトは例年年明けにマイナーチェンジをしていますが、今年は余り材料がありません。日々のコラム書きには精を出しているつもりですが、如何せん時間が無いというのが実情です。よって今回は本来秋にも公開を予定していた趣味な頁の開業と、メニュー順序の入替えのみです。趣味な頁は時間が取れればもっと内容のあるものにしたいと思っていましたが、現状では私の趣味に合わせたリンク集のような体裁になってしまいました。将来的にはもっと内容のあるものに衣替えしたいとは考えています。但し、出来るかどうかは時間次第...。

2003.01 ozawa


6.[1万カウント突破] 先日のほりごたつに続いての大台到達です。ベッコアメ時代からの通算では既に大台突破でしたが、やはり5桁のカウンタには感慨があります。サイト読者の皆様には、この場を借りて御礼申し上げます。当サイトはNTTとかYahoo等の公式ディレトリーに登録した事はありませんので、サーチエンジンからいらっしゃる方を除けば、原則的に私の知り合い=高校・大学の仲間、前そして今の会社の同僚の方々が殆どだと思います。特に前の会社の同僚の方々の比率が圧倒的に高いものと推測しています。
 しかし昨年初は五千にも届いていなかったものが、アッと言う間の到達でした。今後も定期読者の皆様の期待に答えられるよう更新を続けたいと思いますので、宜しくお願いいたします。証券業界やら自作PC回りの面白い話題でもあれば、是非ozawaまでメールでお知らせください。

2002.02.07 ozawa


5. 不況脱出も財政再建の糸口も見えぬまま2002年が始まりました。私のいるメーカーももがいていますが、金融機関、流通、建設など不良債権の最終処理に向け痛みとの戦いの1年となりそうです。さて私のサイトもこうした世間の状況に合わせてマイナーチェンジしましたので、よろしくお願いいたします。

2002.01 ozawa


4. 21世紀が始まりました。当サイトも足掛け5年目を迎えたことになります。そこでサイト内容も大幅に変更することにしました。主な変更点は次の通りです。

−新たに「政官界を斬る!!」というコラムを載せます。これに伴い従来の「金融破綻の責任はどこにある?」は倒産日記の方へ移しました。この金融破綻の責任の中に歴史的考察の文を併載しました。

−職場周辺情報「平塚、京急蒲田」を都合によりメニューから外しました。代替として新東京物語日本再発見を始めました。この日本再発見の第一号写真を新しいタイトル画像としました。

JavaとRDBのWebテクニックと並べて「実践ソフトウェア」を開設しました。

2001.01 ozawa


3. 早いもので当サイトも開設以来4年目を迎えました。2000年という区切りの年を迎えたのに合わせてサイト内もマイナーモデルチェンジしましたのでよろしくお願いいたします。

2000.01 ozawa


2. 99年4月よりNiftyにて当サイトを再スタートさせる事となりました。好評を頂いてきた当サイトもこの機会に大幅に内容を増やしました。特に蒲田情報なのですが、実はまた転勤となりこの情報はここで打ち止めです。その分JavaやRDBの情報収集に力を入れたいと思います。

 97年11月の勤務会社の倒産以来、色々と環境の変化はありましたが、大過なく99年の春を迎えています。Javaやインターネット技術の進展も早いようですが、是非キャッチアップしながら役に立つ情報提供を続けたいと考えています。

99.04 ozawa


1. このSiteを覗いて戴いた方は当然ご存知かと思いますが、98年3月まで金融機関に勤務していた私も社の倒産に伴い転職を余儀なくされて、4月より機械メーカーのエンジニアとなりました。それに伴い転居などもあり、とてもSiteの保守など出来ない状況でした。しかし転職後半年を経過し、そろそろ生活にも余裕が出てきたため久方振りに手直しすることとしました。

 元々デザインの方には芸がないので、従来通り文字情報中心ですが、今後は自己満足ではなく、皆様に役立つ情報も提供したいと考えています。是非ご意見をお寄せ下さい。 尚、99年春頃にはもう少し見栄えのするように直したいと考えていますので、乞うご期待!!

98.12 ozawa


HOMEページに戻る---> RETURN